風営法改正情報
風営法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)に関する最新の改正等に関する情報を提供致します。
風営法改正情報が入り次第情報を更新致します。
ホストクラブ問題を発端とした風営法改正
令和7年5月20日に風営法が改正されました。
【風営法改正部分】
「接待飲食営業を営む風俗営業者に対する遵守事項の新設」
・料金に関する虚偽説明
・客の恋愛感情等につけ込んだ飲食等の要求
・客が注文していない飲食等の提供
「接待飲食営業を営む者に対して禁止規定の新設」
・客に注文や料金の支払等をさせる目的での威迫
・威迫や誘惑による料金の支払等のための売春(海外売春を含む)、性風俗店勤務、AV出演等の要求
「性風俗店によるスカウトバックの禁止」
・性風俗店を営む者がスカウト等から求職者の紹介を受けた場合に紹介料を支払う事を禁止
「無許可営業等に対する罰則の強化」
・無許可営業等の法定刑を5年以下の拘禁刑、1,000万円以下の罰金
・両罰規定に係る法人罰則を3億円以下の罰金
「風俗営業の許可に係る欠格事由を追加」
・親会社、子会社、兄弟会社が許可を取消された法人
・処分逃れをした者
・暴力的不法行為等を行うおそれがある者がその事業活動に支配的な影響力を有する者
過去の風営法改正掲載情報
平成23年風営法施行令等改正
(ラブホテルや出会い喫茶に関する規制強化)
平成24年風営法施行令等改正
(入管法等改正に伴う改正)
平成24年風営法施行令等改正
(ダンス講習機関指定に関する改正)
平成25年風営法施行令等改正
(許可申請手数料に関する改正)
平成25年解釈運用基準改正
(解釈運用基準の改正)
平成28年法改正
(ダンス規制見直し)
平成30年解釈運用基準改正
(デジタルダーツ等解釈見直し)
平成31年取扱い
(健康増進法施行に伴う取扱い見直し)
令和元年風営法改正
(成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律施行に関する改正)
この風営法改正情報サイトでは「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」を「風営法」と略していますが、「風適法」「風営適正化法」と略す場合もあります。
------------------------------------------------------------
大阪府大阪市北区梅田1丁目1−3大阪駅前第三ビル2階
行政書士雨堤孝一事務所
TEL:06-6344-3481
改正対応以外にも通常の風営法関連手続に関するご相談も承ります。
風営法の解説
風営法のハテナ